デモリール(映像資料)




中学生の頃に見た映画の思い出がとても強く、それがきっかけで俳優になることを志し、高校卒業後に俳優活動を開始しました。
20代~30代にかけては舞台出演を主として活動してきました。
お客様に息遣いまで届く距離でのお芝居はとても刺激的であり、目の前で作品をお届けできることは他にはない喜びでした。
小さな劇団での活動は、日々のレッスン、公演のための稽古、そして本番へと繋がっていきます。制作業務をはじめあらゆる作業をメンバーで分担して進めます。その日々は、ハードでした。
しかしその分沢山の学びもあり、大きく成長できたと思えています。
30代後半~40代では、ドラマ・映画など映像作品の出演に力を入れてきました。
主にゲスト出演として作品に貢献する機会を沢山頂くことができたのはありがたいことでした。
特に時代劇では長年稽古してきた武道の技術を殺陣のシーンで活かせたことが大きな経験です。益々時代劇が好きになりました。
50代の現在も映像作品を中心に活動しており、「経営者役」「人生を謳歌する自由なオジサン役」「ダンディなおじ様の役」など頂くことが多くなりました。
また、海外の作品に参加させて頂く機会も増えてきました。
お陰様で広告の案件を頂けることも少なくなく、クライアント様の商品やサービスのイメージアップに貢献出来ていると思えて嬉しいです。
Profile 略歴
1971年 北海道小樽市出身。
2010年 「ARCADIA 第1回公演」をプロデュース・上演。
2015年 映画「いしゃ先生」では企画開発から携わり、
出演とプロデューサーも務める。
2016年 短編映画「キッチン」に主演。
山形国際ムービーフェスティバル2016で観客省受賞。
2017年 短編映画「一刃 ~ICHI-JINN~」を製作、主演。
身長 176cm 体重 75kg
言語 日本語(標準語・北海道弁) 英語(日常会話)
特技 殺陣 現代アクション 居合 剣術 杖術 空手 ボクシング
趣味 サーフィン
IMDB リンク

近年の主な出演
映画
「キリエのうた」
監督:岩井俊二
「ショートショートシアター THE湘南市」
監督:三澤拓哉
「鋼の錬金術師 完結編 / 最後の錬成」
監督:曽利文彦
「Everything In Its Right Place~ 籠~」
監督:williy Law
「Dreams On Fire」
監督:Philippe Mckie
「Woman In The Chair」
監督:Derek Hammer
「唐人街探偵 東京ミッション」
監督:陳 思誠
「A I 崩壊」
監督:入江 悠
「一刃」
監督 / 脚本:あべ美佳
「キッチン」
監督 / 脚本:あべ美佳
「いしゃ先生」
監督:永江二朗
ドラマ
「青天を衝け」
監督:村橋直樹 NHK
「一億円のさようなら」
監督:川村泰祐 NHK
「大富豪同心」
監督:清水一彦 NHK
「太陽を愛した人」
監督:佐々木章光 NHK
「かぶき者 慶次」
監督:佐藤峰世 NHK
「軍師 官兵衛」
監督:田中健二 大原 拓 NHK
「約束 ~16年目の真実~」
監督:今 和紀 YTV
「大病院占拠」
監督:大谷太郎 NTV
「ムチャブリ!」
監督:狩山俊輔 NTV
「ギルティ」
監督:河原 瑶 野田健太 YTV
「何曜日に生まれたの」
監督:岩本仁志 松原 浩 テレ朝
「七人の秘書」
監督:田村直己 テレ朝
「狩屋父娘シリーズ20 京都俳句ツアー殺人事件」
監督:近藤一彦 テレ朝
「終着駅36 雪の蛍」
監督:池広一夫 テレ朝
「ドクター彦次郎3」
監督:吉田啓一郎 テレ朝
「キャスター」
監督:金井紘 TBS
「ビジネス婚」
監督:棚澤孝義 相羽めぐみ MBS
「クロサギ」
監督:平野俊一 TBS
「オールド ルーキー」
監督:石井康晴 TBS
「量産型リコ もう一人のプラモ女子の人生組み立て記」
監督:三石直和 テレビ東京
「夫を社会的に抹殺する5つの方法」
監督:進藤丈広 テレビ東京
「スナックキズツキ」
監督:湯浅弘章 テレビ東京
「ゲキカラドウ」
監督:ヤング・ポール テレビ東京
「問題物件」
監督:木下高男 CX
「御曹司に恋はムズすぎる」
監督:塚田芽来 CX
「転職の魔王様」
監督:丸谷俊平 CX
「世にも奇妙な物語’22 秋の特別編 元カレと三角関係」
監督:水戸祐介 CX
「#コールドゲーム」
監督:後藤庸介 CX
「TOKYO VICE」
監督:HIKARI WOWOW
「蝶の力学」
監督:内方 輝 WOWOW
配信
「さよならのつづき」
監督:黒崎 博 NETFLIX
「龍が如く」
監督:武 正晴 Amazon prime
「The Days」
監督:西浦正記
C M
「The Executive Centre 」
「鈴木眼科」
「JT ploom」





お問合せ Contact ✉
サイト下部の 【お問合せ Contact ✉】 よりお願いいたします。